東京都電機企業年金基金 福利厚生事業
JTBベネフィット社「えらべる倶楽部」のご案内(2021.11.1限定サービススタート)
- 「限定」とは、オンラインセミナーやeラーニング、オンラインショッピングなど、いわゆる「おうち時間サービス」に限ってのご利用です。(コロナ禍における限定サービス)
- フルサービスが利用可能になりましたら、改めてご案内します。
※サイト上では「eラーニング」を「通信教育」のなかに掲載しています。「スキルアップ・カルチャー」→「通信教育」→「もっと見る」からご利用ください。
■ご利用可能なサービス(一例)
※利用範囲:会員本人及び配偶者それぞれの二親等以内の親族まで

コロナ禍の為、外出サービスは当面の間ご利用頂けません
4月以降の利用可否は改めて発信いたします

※サービス提供の都合上、利用できてしまうサービスもございます。上記カテゴリーは利用をお控えください。
■ご利用方法
初めてご利用になる方 |
すでに初回ログイン済みの方 |
※加入者番号は、当基金発行の「加入者証」または毎年6月頃に配付の「仮想個人勘定残高のお知らせ」に記載されています。 ※受給者番号は、当基金発行の「年金証書」に記載されています。 |
※パスワードを保存している場合は不要です。 |
会員専用サイトへのアクセス方法
■16桁の会員番号加入者の方 601985 01 加入者番号(6桁) 00 ※加入者・受給者番号が6桁に満たない場合は「0+右詰め」でご入力ください。 ■仮パスワードカナ氏名 ※姓と名の間のスペースは不要です。 全角カナでご入力ください。 ※カナ氏名の「ッ」「ャ」「ュ」「ョ」は「ツ」「ヤ」「ユ」「ヨ」で登録されている場合があります。ログインできないときは、 「ツ」「ヤ」「ユ」「ヨ」で再度ご入力ください。 |
■新たに加入者・受給者になられた皆さまのご利用開始について
加入者・受給者番号の情報を反映する都合上、実際に「えらべる倶楽部」サービスをご利用いただけるまでに1~2ヵ月程度の期間を要します。
例)年金基金加入月または年金手続きが11月の場合:「えらべる倶楽部」利用可能月は翌年2月となる場合があります。
■会員専用サイトにログインできない場合
JTBベネフィット総合インフォメーションへお問い合わせください。
■加入者番号・受給者番号がわからないときはこちら
東京都電機企業年金基金 TEL:03-3836-2711
平日9:00~17:00 土・日・祝日・12/29~1/4は休業
■えらべる倶楽部に関する不明点はこちら
JTBベネフィット総合インフォメーション TEL:03-5646-5522
平日10:00~18:00、土日10:00~17:00 祝日・12/30~1/3は休業
お問い合わせの際は、「16桁の会員番号」をオペレーターにお伝えください。
※コロナ禍の影響により、受付時間が変更となる場合もございます。2021/10/6時点:平日10:00~18:00として短縮営業しております。
※JTBベネフィットサービスセンターでは、日曜日と祝日が重なった場合、日曜日は日曜日対応の営業、翌日の「振替休日」は「祝日」としてお休みさせていただきます。
※お客さまサービス向上のため通話内容を録音させていただいております。
■ご利用の留意事項
- 1. 初回ログイン方法は、えらべる倶楽部 東京都電機企業年金基金専用「利用ガイド」をご確認のうえ、会員専用サイトへアクセスしてください。
- 2. ご利用対象者は、基金の加入者および年金受給者(当基金の独自部分を一時金で清算して厚生年金の代行相当額のみを受給している方は除きます)とその2親等以内のご家族です。
-
3. 新たに加入者・受給者となられた皆さまは、当基金から加入者番号・年金受給者番号の情報を会員専用サイトへ反映するための更新が1ヵ月ごととなりますので、加入者証および年金受給者証がお手元に届いてからご利用いただけるまで1ヵ月から2ヵ月程度の期間を要します。
例)年金基金加入月または年金手続きが11月の場合:「えらべる倶楽部」利用可能月は翌年2月となる場合があります。 - 4. 会員証は、当基金が提供する「えらべる倶楽部」では紙(カード形式)で発行しません。サービス利用の際に必要な場合は、スマホからアプリ「えらべるClub」をインストールし、モバイル会員証をご提示ください。
- 5. ご本人が当基金の加入者または受給者ではなくなった場合(ご退職・お亡くなりになったとき等)は、サービスのご利用ができなくなります。
福利厚生事業(えらべる倶楽部)
- 福利厚生事業(えらべる倶楽部)